2019.05.30
2019.05.30
2019.05.21
ベトナム ハノイへ ベトナム研修生の送出し機関へ 面接へ行ってきました。
第2期生となる今回は 少し若い年代の人材を求めて。
ベトナム全体が 非常に 貧しい国で 給料が 月2万~2.5万が平均のようです それでも その給料で 家族を養っているようです。そのベトナムは国を挙げて 外貨獲得の為? 日本へ研修生を送り続けています。幾多の外国人労働者と共にしてきた 経験があります。韓国人 中国人 イラン人 ブラジル人 ペルー人 等 他国に”出稼ぎ”に来るため 一生懸命仕事に取組む姿勢は感心します。しかし 一番思うところは 我々 の先輩である 団塊世代の方々の 猛烈な仕事ぶりには どの人種 どの世代にも勝ることが出来ないであろうと 改めて 感心させられます。
日本人よ もう一度 あの頃の 猛烈を❕ ジャパン・アズ・ナンバーワン❕
2019.05.09
2019.05.08
昨今の人手不足と 国土交通省が推進する 建設業のIT化の流れに乗るべく 弊社も遅ればせながら
ICT建機専門部隊を編成し 本気で 全力で まじめに 取組む事を決意しました!!
様々な ノウハウ 知識を詰込み 理解し、活用しなければならない 大変な事だとは思いますが
力いっぱい頑張る所存です! そんな専門部隊で活躍したい方!勉強したい方!力を貸してください!
連絡お待ちしています‼
愛知県稲沢市のJR稲沢駅前で 稲沢アリーナでの 活躍状況です
基礎掘削工での稼働で、丁張 監督さんはほぼ必要ありません。
モニターに映された図面の通り 掘るだけ‼‼
凄すぎる‼‼ 潜在能力の ほんの一部を除いただけで 凄さが垣間見れます。
是非ご覧になりたい方 興味のある方は ご連絡を‼‼