株式会社 大晃

事業ブログSupport the tomorrow of the city

2019.05.30

河川災害復旧(大型ブロック積工)完成‼

大型ブロック

大型ブロック積工 完成しましたよ!

裏込めコンクリートの量が半端では 無い! ブロックを据え付けるより コンクリート打設が一番の仕事。

元請会社 岐阜県大垣市上石津町牧田 (株)桐山組様

有難うございました。

 

 

2019.05.30

頭首工改修工事完成❕

頭首工型枠IMG_1014IMG_1088 IMG_1162

河川工事で 土砂を堰き止める 堰を補強する工事が 完成しました!

河川は水との闘いで 自然の力に ねじ伏せられる事も 度々。

その都度 少しずつ学んで 今回も無事完了できました。

有難うございました。

元請会社 岐阜県不破郡関ケ原町今須 (株)松浦組様

 

 

2019.05.21

ベトナム研修生 2期生 面接

ベトナム ハノイへ ベトナム研修生の送出し機関へ 面接へ行ってきました。

第2期生となる今回は 少し若い年代の人材を求めて。

IMG_1063

ベトナム全体が 非常に 貧しい国で 給料が 月2万~2.5万が平均のようです それでも その給料で 家族を養っているようです。そのベトナムは国を挙げて 外貨獲得の為? 日本へ研修生を送り続けています。幾多の外国人労働者と共にしてきた 経験があります。韓国人 中国人 イラン人 ブラジル人 ペルー人 等 他国に”出稼ぎ”に来るため 一生懸命仕事に取組む姿勢は感心します。しかし 一番思うところは 我々 の先輩である 団塊世代の方々の 猛烈な仕事ぶりには どの人種 どの世代にも勝ることが出来ないであろうと 改めて 感心させられます。

日本人よ もう一度 あの頃の 猛烈を❕ ジャパン・アズ・ナンバーワン❕

 

 

 

 

2019.05.09

本当に 人手要らず 手間いらず❕❕

IMG_0940

 

IMG_0941

現場を見て 分かる方はわかると思いますが 丁張が一つもありません。

ちなみに オートレベルもsetしていません。

その凄さ! 分かる方!興奮しません? 鳥肌ものですよ!!

手元さんも ひとり。 ほぼ スコップが 杖となっています。

どしどし 報告 しますよ!

次の現場は 法面整形での予定。

2019.05.08

いざ‼‼ ICT 建機 専門部隊編成へ‼‼

昨今の人手不足と 国土交通省が推進する 建設業のIT化の流れに乗るべく 弊社も遅ればせながら

ICT建機専門部隊を編成し 本気で 全力で まじめに 取組む事を決意しました!!

様々な ノウハウ 知識を詰込み 理解し、活用しなければならない 大変な事だとは思いますが

力いっぱい頑張る所存です! そんな専門部隊で活躍したい方!勉強したい方!力を貸してください!

連絡お待ちしています‼

IMG_0769 (1)

愛知県稲沢市のJR稲沢駅前で 稲沢アリーナでの 活躍状況です

基礎掘削工での稼働で、丁張 監督さんはほぼ必要ありません。

モニターに映された図面の通り 掘るだけ‼‼

IMG_4411

凄すぎる‼‼ 潜在能力の ほんの一部を除いただけで 凄さが垣間見れます。

是非ご覧になりたい方 興味のある方は ご連絡を‼‼

過去の記事Archive